今更「サクラヒラリ」ではありますが・・・
なかなかじっくり聴けなくて、ようやく思ったことをつらつらと・・・
視聴のところでは聴いてなかったんですけど、
ラジオで流れたのを憑りつかれたかのように聴いてみたところ・・・
ネットに落ちてた歌詞を見ながら聴いてたらちょっと泣けてきちゃった。
日本の3月、4月、桜を感じられる優しい歌ですね。
それぞれのパートにそれぞれの桜ドラマがある感じ。
いつかどこかで歌って欲しいな~。
7人横1列に並んで、ライブの終わりあたりに。
ううっ、これを桜の季節にされたら泣く~!!!(ノД`)・゚
そして毎年桜の季節になったら、
「キスマイのサクラヒラリが聴きたくなる」
なーんて、多くの人に言ってもらえるようになったら嬉しい。
カップリングだからそこまで広がらないか・・・
全員にソロパートがあるからデビュー後のキスマイっぽくないようで、
特に千ちゃんソロの歌声を聞くと、ジュニア時代のキスマイみたいだな~とか(←勝手に)、
特に北山君ソロパートを聞くと、
早口トーンで歌えるバンドの歌声みたいで実力発揮!とか、
全体的には、男性にも好かれるタイプのバンド楽曲みたいだな~とか、
キスマイにこういう季節感のある、卒業シーズンに合う歌ができて嬉しいなって、
この1曲でちょこちょこ色んな事を感じました。
確か藤ヶ谷君がキスログで新しい歌割りに挑戦したって言ってたんだけど、
この曲のことだったのかな。(Kiss魂のほうでなくてよかった)ボソ
北山君パートのコーラスを横尾さん、
玉ちゃんパートのコーラスを北山君、
(念のため他の場でも確認↑)
こりゃ新しいっ!!!!
声がしっかりしてる北山君だけにコーラスからも北山くんが感じられますね。
あの北コーラスだけでもどきっとする。なぜかここに北色気が。はああああ♡
北山君のソロ部分が特に好き。(←当然の流れか)
はああああ♡
キスマイ君、こんな桜な歌をありがとう。(ノД`)・゚
アメリカにいると尚更こういうのすっごく嬉しいいい。(ノД`)・゚