こちら時間の今朝ほどとってもショックなことが判明。
日本の実家宛てに注文する予定だった北山君のPOTATOが売り切れって。Σ(゚д゚lll)ガーン
発売日前なのに売り切れって。
実家送りだからいつもの某Aさんではなく某Rさんのところで注文するつもりで、
本日ポチっとしようとしたら売り切れの表示。ありえーん!
(某Rさんのところの在庫がなくなったという意味だとは思いますが)
まままままさかミツ担たちが予約買い占めたのーーーー?( ;∀;)
そこでしょうがないので、
まだ在庫があるようだった、
シアターガイドだけでもとポチっとしようとしたら、
海外発行のカードは受け付けないって。
なんじゃそれーーーー!!!!( ;∀;)
思い出した・・・・
だからこの某Rのところで買い物しなくなったんだったわ・・・
(注文できるものはありますよ)
(Rブックスがあかんらしい)
(母の日、父の日商品は全然OK)
それじゃぁ、某Aさんのところでシアターガイドだけでも・・・・
とアクセスしたら(こっちでも保管してあった)
シアターガイドが売り切れ済み。うっそーーーー!!!
なんてなんて北山君関連雑誌に縁のない私・・・・( ;∀;)
こうなるとやさぐれ気分になるもので、
買えないなら買わないだけじゃ~~!!!!
シアターガイドの中身はちらほらネットに落ちてるのは知ってるんですけど・・・
自分は買うつもりでいたから見ないようにしてたんですよ・・・
買えないとわかった今も見てないですけどね・・・
は~~・・・
ガックシくるわ~~・・・
そうそう、某新聞に掲載された北山君のインタビュー。
新聞なんて一体どういう流れで?
と疑問だったんですけど、
「あんちゃん」絡みなのでしょうか。
「あんちゃん」のWebサイトに載っていたからそういうことなのかな?
新聞の購読者層はかなり年配のはずで(50代以上が占めるはず)
しかも夕刊で、そういう読者層を対象にした記事だから、
ああいう内容でもしょうがないのかな~。
って思った方がよさそう。
文面と内容お写真、全てにおいていかにも新聞向けな感じだったし。
(新聞に対する偏見か)(;^ω^)
アイドルを疑似恋愛対象に見ている私たち(世代関係なく)にはそりゃ
いやーーーーーん。( ;∀;)
ってなる事柄もあったけど、
お孫さんがいるような読者層対象の内容だったら、
ああいうのが正解なんです、きっと。
国民的アイドルへの更なる一歩みたいな感じでね。
はー・・・
あ、新聞購読者対象向けにでっち上げたインタビュー記事なんて思ってませんよ。
ただなんか具体的すぎて強調されちゃったんだよね。
あんなに細かく表現されすぎてきっついよね。( ;∀;)くー
単に好きな男がそういう夢を語ってるんじゃなくて、
自分がその夢を北山君と一緒に叶えるパートナーには絶対にならないってわかってるから聞きたくない夢なわけで・・・(´Д⊂グスン
でも北山君の夢、きっと叶うと思います。ボソ・・・
そう願う人、公言する人にはそういう人や機会が寄ってくるものだから。
(子供好き女性とか)
(既に隣にいるのかもだけど)
そんなのいやー( ;∀;) ←自分で言っておきながら
私なんて結婚にも家庭を持つことにも憧れたことが一度もないから、
今こんななんだと思う・・・。
北山君の舞台を無事見れたら、
家族に対する想いとかなんか変わるのかなぁ・・・・